[魁三国志大戦]新環境東方激闘第1節のランキング結果と新要素

当ページのリンクには広告が含まれています。

魁三国志大戦のマンスリーランキングの結果についての記事です。

東方激闘と新しいシーズンになり新パックが追加されたことにより大幅に環境が変わりました。

目次

ランキング結果

マンスリーランキングの順位は465位の1203ポイント

今シーズンはプレイする時間をあまり確保できなかったためかなり少なかったです。

バトルパスも半分位しか消化できなかったので勿体なかったです。

勝率自体は良く、今回も500位以内の目標を達成することができました。

使用デッキ

孫権デッキ(呉夫人)

前シーズンに引き続き孫権デッキを使用していました。

新カードが追加された関係で初期編成には呉夫人を採用。

覚醒することで発動緩和により条件が弓4と呉なら弓が多く序局からでも発動しやすくどの編成安定感を上げてくれました。

初日から強い予感がして購入しましたがシーズン中はずっと編成するほど安定していましたね。

計略効果も呉の武力と知力が上がるという使い勝手のいい計略で特に知力が上がる部分がダメージ計略や撤退計略の多い呉と噛み合ってかなり強かったです。

前シーズンでも知力が低い相手には強かった周瑜が知力を上げる効果で伏兵も火刑もかなり効果力で猛威を振るっていました。

ただ今シーズンで呉夫人の使用率などが高かったりと暴れすぎた関係で次回は計略の効果が弱体化されるようです。

来シーズンも基本的な戦いはあまり変わらない位ではありそうなので使用感が変わらなければ次回もこのデッキでプレイするかもしれません。

新要素

バランス調整や新要素などがいくつか追加されました。

公式の告知でまとめてあるので軽く紹介だけしておきます。

武将スキン(英装)

今までノーマルカードがダブった時に獲得していたポイントで武将スキンのガチャが引けるようになりました。

スキンガチャ以外にもガチャ(課金?)で超低確率でゲットできる場合もあるようです。

ガチャ結果

せっかくなのでガチャを引いてみた結果です。

高レアは引けませんでしたが絵柄がだいぶ変わるので気に入っている武将がある方たちにはモチベが上がりそうな機能ですね。

マーケットで取引することもできるのであまり気にしないなら売却してカードの購入費用にしたりなど遊び方が増えそうです。

戦功任務(ミッション要素)

ソシャゲでよくあるデイリーなどのミッションが追加されました。

今までは勝利時に1日3回までのノーマル武将を獲得でしたが緩和されたのと、カードの所持数や覚醒数などの累計ミッションなども追加されました。

来シーズンについて

使用していた孫権デッキはかなり流行っていたこともあって一部武将が弱体化しましたが来シーズンも戦えそうなのでデッキパーツを変えたりなどして対応してみたいと思っています。

また強化された孫策なども面白そうなので購入してみました、前半はこちらの武将も試しながら調整予定です。

シーズン中はほぼマッチすることがなかった武将ですが、かなり強化を貰いましたし騎馬が流行っているので面白そうな感じがします。

槍の全体強化カードがほとんどないのでそこまで大暴れする感じはしませんが上位プレイヤーの様子を見ながらデッキを探っていきたい所。

登用に出てくればもう少し使う機会も増えそうなので初期編成の制限は解除して欲しいなと個人的には思ってる武将の一人でもあります。

太史慈や司馬懿も登用に戻ってきましたし来シーズンも色々試せそうですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次