Phantom Galaxiesのベータから、11月2日にはEPICとSTEAMで配信が開始されるようです。
ユニットやアバターと、土地NFTを購入したままになっていたので情報を読み返しているところですが土地NFTについてのイベントがやっていたようなのでそちらについて少し扱ってみます。
公式HPとイベント関係
公式HP
イベント関係のリンク
サイト内の「EVENTS」からアクセスできます。
イベントのFAQ
公式HPよりこちらのFAQの方が内容が多いのでこちらを確認した方が良さそうです。
イベントについて
星または惑星(土地NFT)に関係するイベントのようです。
内容としては、所有する惑星をバインドして同じ規模の第二世代NFTとそれに応じたトークンが貰えるようです。
※バーンではなくバインド? 確認中です。
なんとなくわかったので実際に試してみます。
イベントに参加してみる
サイト上でウォレットに接続してからイベントページへ。
ミッションが無いので、NEW MISSIONで確認。
この状態だとセール時や2次流通で購入した状態だとなにも表示されませんでした。
別のページへ移動。
「MINT GENERATIVE」のページへ。
所有している星と個数を選択してMINTしました。
1次販売の時はそれなりに高かったんで1個しかもってないです。
機械翻訳ですが、このようなメッセージが出ます。
問題なければ進みます。
※表示しているのは自動翻訳によるものです、実際には英語表記です。
権限の認証とMINTの2回手数料がかかった後にMINTされました。
MISSION画面に戻る
5分位してからオープンシーで確認したらNFTがあるのを確認できたので、ミッション画面に戻ります。
先ほどは何もなかった項目にMINTした星と同じ項目に選択できる物がでてました。
画像はエラーが出て表示されませんでしたが、選択して「LUNCH」をクリック。
これでイベントに参加できるようになりました。
内容としてはミニゲームを15回分プレイするみたいです。
ミニゲームはシューティングで、画面上のPADで操作するか方向キーで操作。
スマホでもいけるようです。
自動で玉が出るので、隕石に数発当てて黄色いクリスタルがでたら集める感じでした。
指定された数量集めると終了したので特に腕前は関係なさそう。
日付でリセットか、時間かはまだ分かりませんがクールタイムがありそうです。
手持ちがないので星1つ分でのプレイでしたが、日本語情報がほとんどないので何かの参考になればと思います。