最近は書く内容も少なくなってきたので雑記記事になります。
ブレイブ フロンティア ヒーローズで7月にあったイベントといえばWCC(国対抗戦)などがありました。
そのほかにもマッチ関係の結果やキャンペーン等についても。
8月の注目キャンペーン
振り返りの前に、8月のキャンペーンについて少し触っておきます。
ランクマッチ開催とアンコモン同時エントリー
WCC中に試験的だと思われてランクマッチのダブルエントリーが今回さっそく実施されるみたいです。
継続的なやつかは特に言及されていませんが通常のランクマッチエントリーに加えアンコモンもエントリーできるようになっています。

階級が上の方が報酬が良い関係でエントリー数が減る一方でしたが、今回は他の階級で遊んでいる場合でも参加できるためかなりの参加人数になるかもしれません。

初日でも100人を突破しているので開催に気が付いていない人たちも参加すれば単純に500人くらいはいけるかも。
ブレヒロは参加人数が多いほど一定まで報酬とランクの枠が増えるシステムなので2.0開始時のように1000人を超えだすとフロンティアに入ればレアの半分位は行くかもしれませんね。
現在138名なので初期値付近ですが、最終日付近はどこまで伸ばせるか。

2023年の8月の記録を残してたのでそれによると参加者1602名でフロンティア枠は160名もあったみたいです。
今回はベテランプレイヤーたちも相手ににあるので結構難しいかもしれませんがそれでもねらい目ですね。

ちなみにレアは参加者現在34人

ブレフロ12周年キャンペーンの延長
今月で終了予定だった周年キャンペーンがプライム登録関係の不具合に関連して1週間延長になりました。
召喚コストが安くなったり、英雄アバターガチャも対象のようなのでまだチャンスがあるかもしれません。

WCCと予想結果
WCCはレジェンドでエントリーしましたが、今回も予選落ちの12位です。
さすがにどのランク帯もトッププレイヤーが占めるようになってきて本線までは難しくなってきましたね。
予選もある程度戦えていれば報酬が貰えるので忘れずに参加しておきましょう。

あと公式のWCC実況は毎回視聴プレゼントのシリアルコードが豪華なのでそちらも忘れずに。
予想結果
WCCの予想クジは全的中を当てることができました、ただ抽選枠の方は今回も外れ。

3国での接戦が予想されていましたが、アグニが今回も強く次回はいよいよ優勝国になるかもしれません。
予想自体はその3国の組み合わせをメインで投票、全体の投票率も票数が多めでした。
10間限定ランクマッチ
こちらはWCC期間中に開催されたレジェンドとSPエピック(スフィア複合マッチ)の結果。
特にSPマッチはユニットをあまり育てていなかった状態でもレジェスフィアで固めることでそれなりに戦うことができてかなり楽しかったです。
報酬分より高くなってしまいましたがエピックユニットを2体ほど追加したりして回していました。


ランクマッチ
順位と報酬


参加ランクはレジェンドで今回もゴールド3に着地、ゴールド2はだんだん狙うのが厳しくなってきました。
報酬はキャンペーンあって今回はほぼすべて召喚費用にしてLLの強化に使い何かと使用頻度の高いティリスを1段階強化。
最後に
LLユニットが1パーティー分揃ってからあまり書くことが無くなってしまいましたが、ブレヒロは継続してプレイ中です。
あまり忙しくないので続けやすいところがイイですね。
ガチャなども記事にしようかと思っていたのですが、イベント中のアバターコインや通常ガチャもあまり良い引きではなかったのでボツになりました。